Kazuki Sakii (咲井 一希)


■biography■


幼少の頃から、邦楽・洋楽を問わず丸暗記して歌っていたというエピソ−ドのまま音楽の世界に飛び込んだ。

1995年、『春名俊希』名義でのデビュー後、存在感溢れる歌声と共に数々の話題作をリリース。
同時に、様々なアーティストの作品に参加。
ヴォーカリストとしてはもちろん、作詞・作曲・アレンジを手がけるマルチアーティストとしても、その幅広い才能を認知されている。


2005年、自身の感性をさらに追求するため、レーベル『Ignition』での活動を開始。
新たな才能を生み出し続ける、注目の新鋭プロデューサーである。


■works■


-春名俊希-

○1995年〜 
ミニアルバム『Blues Feelin'』で春名俊希としてデビュ−。
全国ネットの音楽番組「Roots」のエンディングテ−マで「Same Old Blues」がオンエア。話題を呼ぶ。
コンピレ−ションCD『J-BLUES BATTLE』Vol.1・Vol.2に、B'zの稲葉浩志、大黒摩季等と共に参加。

○1996年〜 
Rumble Fishを結成。
ミニアルバム『ALL OR NOTHING』をリリ−ス。
Tower Record梅田チャ−ト1位獲得。
大阪厚生年金会館、メルパルクホ−ル等にてLIVE。

○1997年〜 
バンド名を『Steel and Glass』に改名。
マキシシングル3枚をリリ−ス。
大阪厚生年金会館、難波グランカフェ等で定期的にLIVEを行なう。
ラジオ・TV等、多数出演。

○1998年〜 
ZARD、小松未歩、WAG等の楽曲にコ−ラスで参加。
コ−ラスアレンジ等も手がける。



-GENES PACKAGE Project-

○2000年〜
インディーズプロジェクト『GENES PACKAGE Project』に、プロデューサー兼ヴォーカルとして参加。
「Zillion Genes Package」名義でマキシ2枚、アルバム1枚をリリ−ス。
精力的なLIVE活動を行いながら、1万枚以上を販売。
FM横浜の人気番組『YOKOHAMA MUSIC AWARD』にてグランプリ獲得。



-Ignition Label-

○2002年〜 
『GENES PACKAGE Project』メンバーと共に、前身レーベルである「mad mom.」を立ち上げ、アーティストの発掘・育成を開始。

○2005年〜 

自身のレ−ベル『Ignition』を設立。総合的な音楽活動を開始。
様々なアーティストをプロデュース。

2005年
・Ayakarism『The land of promise』(1st Album)

2006年
・vIO『Over all』、『Flower call』(同時リリース Mini Album)

2008年
・vIO『Call me “Flower”』(1st Complete Album)
・vIO『Hello mine -君のいた明日-』(1st Maxi Single)
・ukus:at『choice of my sky』(1st Maxi Single)

2009年
・ukus:at『JoHari』(2nd Maxi Single)
・vIO『a・u・to・ro』(2nd Maxi Single)

2011年
・vIO『Raspberry Eyes』(3rd Maxi Single)
・vIO『アシアトカーニバル』(2nd Complete Album)

2012年
・vIO『風色コンパス』(4th Maxi Single)
・sowhei『風景と現実の中で』(1st Maxi Single)

2013年
・vIO『blue fields』(5th Maxi Single)



□Kazuki Sakii TOPへ
■HOMEへ
Copyright(C)
2006-2016
Ignition Label